抗菌・抗ウイルス オフィスの抗菌・抗ウイルスのことなら 私たち、栗東総合産業にお任せください。 抗ウイルス・抗菌について 4つのソリューションを提供 デルフィーノ(delfino)によるまるごとコーティング ウイルス・感染症はマスクだけでは防げません。 業界初の3種の触媒反応を組み合わせた新技術で抗ウイルスコーティング。 光触媒(酸化チタン) ・紫外線を受けて化学反応を促進する触媒 ・ウイルス・菌を水と二酸化炭素に酸化・分解 ・強力な酸化力 ⇒塩素の3倍、過酸化水素の2倍 用途:トイレ、外壁、建材 抗菌触媒(銀) ・除菌・殺菌作用を持つ触媒 ・消臭ではAg製品が主流 ⇒約650種類以上のウイルス・菌に有効(FDA) 用途:水の鮮度保持、銀食器、銀歯等 ※FDA…米国の薬品、食品等の認可を行う政府機関 三元触媒(Pt:プラチナ) 炭化水素を無害な水に一酸化炭素を二酸化炭素に酸化 用途:自動車のマフラー、医療用抗菌シーツ等 第一歩は施工対象となる室内全表面をしっかり清掃していただくこと。 これができれば専用の噴霧器で散布すると、室内の壁・床・天井や電話、キーボード、コピー機、ドアノブや机の裏までコーティング。 人を介して付着や飛来したウイルスや菌が、コーティング面に触れることで不活性化を促し増殖を許しません。 感染経路で最も重要な接触感染を予防。そのあとはコーティング面についた付着物を定期的にしっかり清掃いただきます。 これを怠ると効果が薄れてしまいます。大規模な清掃となりますが、日々の清掃は大切です。 工程の説明をしてご確認いただきます。 噴霧終了後30分程度、そのままの状態で定着させます。 高頻度接触箇所にコーティング。 換気、養生をすべて剥がし、ゴミの片づけをした後、撤収。 高頻度接触箇所に絞ったコーティング。 弊社にて高頻度接触箇所に絞ってしっかり清掃を行いますのでご安心ください。 その後対象箇所に限定してコーティング。人を介して付着や飛来したウイルスや菌がコーティング面に触れることで不活性化を促し増殖を許しません。感染経路で最も重要な接触感染を予防。その後はコーティング面についた付着物を定期的にしっかり清掃いただきます。これを怠ると効果が薄れてしまいます。ターゲットを絞っていますので、日々の清掃は容易です。 概算:500円/㎡(床 ㎡ 換算)(対象箇所数により大幅に変動します) 工程の説明をしてご確認いただきます。 高頻度接触箇所にコーティング。 ごみの片づけをした後、撤収。 各部位の専用ソリューション 「COZY PACK Air」(大日本塗料製)による壁面塗装をし、消臭・抗ウイルス対策。 ゴミ置き場等の消臭したい箇所では全室内壁面を清掃し、壁面を「COZY PACK Air」にて塗装します。その後は塗装面についている付着物を定期的に簡易清掃していただきます。 これを怠ると効果が薄れてしまいます。 *ただし光触媒を利用しておりますので、暗室での効果は期待できません。 *ただしエスカレータメーカの保証が得られにくいという難点があります。 お客様自身によるウイルス除去スプレーの商品提供 エンベロープタイプありのウイルスを除去します。 *全てのウイルスに効果があるわけではありません。 ご自身で清掃後、スプレーするだけです。 *全てのウイルスに効果があるわけではありません。 ご自身で清掃後、スプレーするだけです。 場所、床面積、天井の高さ、ご連絡先、ご希望日などをお伺いした後に 貴社お見積もり、施工計画書をご提示します。 まずはお気軽にお問い合わせください。 077-552-1711